ふとした瞬間に「このまま、家族だけのために生きるのかな」と不安を抱えてる40代主婦の方もいるのではないでしょうか。
しかし、その事実から脱却したくても「変わることができない」と、悩んでいると思います。
そこで、今回は「40代主婦が変われない理由」「40代主婦が変わる方法」について、ご紹介していきます。
変わりたい40代主婦が変われない3つの理由

毎日のように過ぎ去っていく日々の中で、少しでも変わりたいと思っていても「40代だと、もう遅い」「主婦にとって、そんな時間はない」と感じてしまい、なかなか変わることができない主婦の方もいるのではないでしょうか。
そこで、ここからは「変わりたい40代主婦が変われない理由」について、ご紹介していきます。
①大きな夢を持つことができない
若い頃は「自分のお店を持ちたい」「英語を勉強して海外に行きたい」と、夢を持っていた40代主婦の方も多いのではないでしょうか。
しかし、時が進むにつれてその思いはかき消されていき、いつの間にか消えてしまうのが現実です。
また、仕事をしていたときにはライバルがいたり、一緒に支え合う仲間が近くにいてくれますが、主婦になると「同じ想い」を思ってくれる仲間がいなくなります。
もちろん、ママ友などの友達はいると思いますが、同じ目標に向かって頑張ることや今の現状を共有できるわけではないため、変に疲れてしまうときもあるのです。
そのような中で、夢を持つというのはかなりの体力を使っていきます。
また、自分よりも家族のことを優先してしまうことで、自分に夢があったこと自体忘れてしまっているケースもあります。
②40代から大きく変わるお肌の変化
40代になってくると、主婦の方が気になるのはお肌の問題です。
家事に追われて、やっと全てが終わった後にふと鏡を見ると「こんな疲れた顔をしていたっけ」「肌がガサガサで、たるんでいる」という事実に気が付いてしまいます。
40代になってくるとシミやほうれい線、顔のたるみなどが出てくると分かっていたものの、いざ鏡を見てその事実を突きつけられると「自分って、このまま何もない日々を過ごしていくのかな」と悲しくなってしまうのです。
しかし、悲しくはなるものの「もう今さらお手入れなんてしても…」と感じてしまい、変わるチャンスを先延ばしにしていることもあります。
③適度なストレスがない
ストレスと聞くと「ストレスがない方が、楽しく生きられる」とイメージする主婦の方も多いのではないでしょうか。
しかし、適度なストレスがあることによって毎日の行動が変化していくのです。
子どもが小さいうちは、毎日のようにお世話に追われて「早く一人で、物事ができるようになって欲しい」と、願うような日々が続きます。
ただ、そのストレスによって、早くトイレトレーニングを覚えられるように色々調べるなど、新しい知識を得ようと行動するようになっています。
ところが、子どもが大きくなってなんでも一人でできるようになると、こちらの行動もどんどん減ってきてしまいます。
趣味や習い事をしている主婦の方は行動が増えていきますが、家にいてもテレビだけを観るような生活を送っている主婦の場合は「変わりたい」と願うだけで、行動を起こしづらくなってしまうのです。
変わりたい40代主婦が変わる方法

変わりたいと強い思いを持っている40代主婦の方も「どのように行動したら変われるのか」と疑問に感じているのではないでしょうか。
そこで、ここからは「変わりたい40代主婦が変わる方法」について、ご紹介していきます。
自分だけの時間を持つようにする
40代主婦の方は、なかなか自分だけの時間を持つことが難しくなっていきます。
主婦のため、朝起きたら家族のために食事の準備をしたり、仕事に通っていても帰ってきたら家事をするなど、1日中家族のために動いている状況です。
そのため、自分だけの時間の確保が難しく、趣味さえ作っている時間がありません。
また、40代になってくると「このサイクルが当たり前」と思っている主婦もおり、自分の時間なんて考えたことがない主婦もいます。
そのような考えから、なにかにチャレンジしたいと感じていても「家族がいるし」と、踏みとどまってしまうのです。
この考えを払拭していくためにも、まず自分の時間を確保することが大切です。
自分の時間を考えるということは、自分自身を大切にすることにつながってくるため、どのようにしたら時間を確保できるのか。
また、家族に話して協力してもらうなど、自分の気持ちに目を向けてあげることが変わるチャンスにつながっていきます。
自分磨きにチャレンジしてみる
40代になっても女性は「いつまでも美しくいたい」と思うものです。
このような思いは主婦にも変わらなく残っており、少しでも若返ることで「いつもと違った自分」に会えて自信もついていきます。
いまは、高価な化粧水や洋服などを購入しなくても、プチプラ価格で簡単に自分の印象を変えることができる時代です。
時間を少しでも確保することができたら、化粧をして近所のカフェに行く。
1日のご褒美として、お肌の悩みを解決してくれる化粧水を使うなど、ちょっとした工夫でも続けていくことで変わっていくことができます。
やりたいことリストで可視化する
40代主婦に特におすすめなのが、やりたいことリストを作成することです。
やりたいことリストとは、自分が「やってみたい!」「チャレンジしてみたい!」と思ったことを箇条書きにして、可視化していくリストです。
やりたいことリストを作成することによって、自分の中に眠っているワクワクと夢を思い出すことができます。
輝いている40代を見ると「なんで、あんなに楽しそうなんだろう」と感じると思います。
その女性が輝いて見える理由は、目的や夢を持って毎日を過ごしているかの差なのです。
そのため、変わりたいと感じている主婦の方も、夢やワクワク感を持つことで「今日は、何をしよう」と、自然と行動を考えるようになって変わることができます。
やりたいことリストの内容としては「〇〇のカフェに行きたい」「〇〇を体験してみたい」など、なるべく具体的に書き込むことで行動に移しやすくなっていきます。
まとめ

今回は「40代主婦が変われない理由」「40代主婦が変わる方法」について、ご紹介しました。
40代になると、どんどん年齢や体力、お肌の衰えを感じてくるためショックを受けてしまう主婦もいます。
また「変わりたい」と思っていても、家族のために動いてしまうことで諦めてしまう主婦の方も多いのが現状です。
しかし、これからの人生で、今が一番若いということ。
自分の時間を作るなど「自分自身」に目を向けてあげるだけでも、変わる第一歩を踏み出すことが可能です。