心理

無になる時間の作り方3選!今すぐ心身と脳をクリアできる

無になる時間の大切さについて、あなたは考えたことがありますか?この記事を読んでいるあなたは、無になる時間が欲しいと感じているのかもしれません。

 

「無になる時間」とは、言葉のとおり「無心になっている時間」のことを指しますが、忙しい毎日で、なかなか「無の時間」をとることは難しいですよね。

 

しかし、思考をほんの少しの間とめることで、作業効率が上がるというメリットがあるのです。

 

そこで今回は、私が無心になりたいときに実践している「無の時間の作り方」をご紹介していきますね。

 

手軽にできる方法なので、今すぐ無になる時間を作りたい方にはおすすめの方法です!最後まで読めば、今日からあなたもかんたんにできるようになりますよ。

心を無にするとはどういうことなのか?心を無にする方法3つをご紹介心を無にする時間をあなたは必要としていて、日常に取り入れたいと感じていませんか?忙しい人や繊細な人ほど、ひたすら動き続けて頑張るのではな...

無心になる時間はとても大切なこと

子どもの頃は、「ただ空を眺める」「虫取りに集中する」などの、何かに無心でとり組むという経験が多いのではないでしょうか。

 

しかし、大人になってくると「人間関係」「仕事」「子育て」のストレスが積み重なっていくことから、無心で趣味などに没頭する時間さえ作れなくなっていきます。

 

そのストレスや悩みが続いてしまうと、精神状態の悪化などが起きてしまうんですね。

 

そこで、「無心になる時間」を強制的に作っていくことで、頭の中がクリアになり「新しい発想」「ポジティブな考え方」ができるようになります。

 

また、無心になる時間を作ることで、今あなたが悩んでいることを解決する糸口を、見つけやすくなるでしょう。

 

「無心になる時間があるなら寝る」なども分かりますが、寝るだけでは脳の疲れは取れません。

 

そこで、なるべく無心になる時間を作ることで、心身を本当の意味で休めるということが非常に重要です。

無になりたいあなたへ。感情を無にしてニュートラルな感情になる方法仕事や人間関係でイライラしたり、モヤモヤすると、ふとした瞬間「無になりたい。」そう思うときってありませんか? 私も派遣社員...

今から始められる!無になる時間の作り方3選

「無になる時間を作りたい」と思っても、「何から始めればいいのか分からない」という方も多いと思います。

 

そこでここからは、すぐに実践することができる「無になる時間の方法」を3つご紹介していきます。

①マインドフルネス瞑想をする

無心になるために、最もかんたんな方法が瞑想ですが、その中でも、昨今人気のマインドフルネス瞑想のやり方をご紹介します。

 

たった5分でもマインドフルネス瞑想を行うことで、リラックスできるのはもちろん、「集中力が高まる」「ポジティブ思考になる」「ストレスが軽減される」などのさまざまな効果を得ることができます。

 

マインドフルネスの状態になると、身体の感覚を察知しやすくなり、意識を自分の内側に集中させることができるのです。

 

やり方は以下4つのステップだけなので、さっそくやってみましょう。

 

  1. 座布団などの上にあぐらをかく
  2. 楽な姿勢で手を膝や太ももの上に置き、背筋を伸ばす
  3. 「今」に意識を向け、呼吸だけに集中する
  4. 感情や思考が浮かんできても、「そうですね」「戻ります」などと受け流して、再び呼吸に意識をむけ瞑想を続ける

 

とくに、頭の中がゴチャゴチャしているときにオススメなので、毎日のルーティンにしてみてはいかがでしょうか。

③好きな入浴剤で入浴する

日常生活に取り入れやすい方法として、ゆっくりと入浴することも、無心になる時間を作るのに最適です。

 

そこでさらに、好きな香りや素材の入浴剤を入れることで、かんたんにリラックスしながら入浴することができますよ。

 

また、入浴しながら音楽を聴いたり、キャンドルを灯したり、なんなら瞑想もできるので、ゆったり心地よく浸かることで、心身ともに疲れがとれていくことでしょう。

 

ぜひ、自分が楽しめる入浴方法を見つけて「無心になる時間」を作ってみてください。

④部屋のモノを減らしていく

部屋の掃除をするだけでも、無心になる時間を作ることが可能です。

 

また、部屋のモノが減っていくことや綺麗になっていくことで、気持ちの面でもすっきりしていきます。

 

部屋に必要がないモノが増えてしまうと、家に帰って座っているだけでも「あれを処分しないとな」と思ってしまったり、「ここ汚いから、いつか掃除しなきゃ」と、家にいながら常に考えている状態を作り出してしまいます。

 

そのようなことが続けば、いつまで経っても、家にいながらリラックスすることは不可能でしょう。

 

私がモノを減らす際に意識しているポイントは、いつか必要なモノではなく、今使うモノにフォーカスするということです。

無心になるのが得意な人とは?

どうしても「無心になれない」「たくさん考えてしまうのがクセ」という方もいると思います。

 

そこで「すぐに無心になれる人の特徴」を知ることで、雑念がなかなか消えない原因がわかりますよ。

無心になれる人の特徴① かんたんな作業が好き

無心になることが得意な人は、かんたんな作業を長く続けることができるタイプになります。。

 

そのため、同じ動作を繰り返してもストレスを受けることなく、自然と無心な状態へ切り替わっていくのです。

無心になれる人の特徴② まわりと比べない

自分のことをまわりと比べない人は、ネガティブな感情を持ちにくい傾向にあります。

 

そのため、余計な雑念があまりないのです。

 

また、自分のペースを大切にしているので、何事にも集中して取りくむことができるんですね。

まとめ

今回は、無の時間の作り方について解説してきましたが、すぐに実践できそうなものばかりでしたね。

 

忙しい毎日だからこそ、無心になれる時間を作ることで、今まで以上のパフォーマンスを出せるときもあります。

 

また、無になる時間はとても貴重ですから、日常的に贅沢感を味わう最高の方法でもあるので、非常におすすめです。